■コース解説
このコースは2コーナー奥ポケットの芝部分からスタートします。ただし、芝1800mや芝1400mのスタート地点であるポケット部分よりも内側にあるコースが使用されており、本線とは重ならないです。ダート1200mのスタート地点からそのまま左に200m延長したところにあります。3コーナーまでの距離は542mです。内枠と外枠では芝コースを走る距離が違い、外枠の方が芝部分を長く走ることになります。最後の直線距離は352.7mで残り200mが急坂となっています。
スタートから芝を走るためテンのラップが速くなり、同じ阪神でも1200mより速いラップを刻むことが多々あります。逃げ・先行馬が安定していますが、先行馬が早めに逃げ馬を潰しに行く展開になると、それらを狙い澄ました差し馬が台頭します。枠は芝の部分を長く走れる外枠が有利で、この部分は1200mとは違った傾向が出ています。
※2024/04/03更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | ヘニーヒューズ | 26 | 13 | 9 | 149 | 13.2% | 19.8% | 24.4% |
2 | キズナ | 17 | 7 | 8 | 76 | 15.7% | 22.2% | 29.6% |
3 | ドレフォン | 14 | 6 | 9 | 97 | 11.1% | 15.9% | 23.0% |
4 | ロードカナロア | 11 | 12 | 8 | 125 | 7.1% | 14.7% | 19.9% |
5 | パイロ | 10 | 9 | 9 | 60 | 11.4% | 21.6% | 31.8% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 川田 将雅 | 24 | 8 | 10 | 28 | 34.3% | 45.7% | 60.0% |
2 | 松山 弘平 | 23 | 19 | 18 | 80 | 16.4% | 30.0% | 42.9% |
3 | 坂井 瑠星 | 15 | 11 | 15 | 59 | 15.0% | 26.0% | 41.0% |
4 | 岩田 望来 | 15 | 11 | 13 | 122 | 9.3% | 16.1% | 24.2% |
5 | 幸 英明 | 12 | 9 | 10 | 143 | 6.9% | 12.1% | 17.8% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 44 | 36 | 29 | 184 | 15.0% | 27.3% | 37.2% |
先行 | 180 | 162 | 135 | 789 | 14.7% | 28.2% | 39.1% |
差し | 71 | 85 | 115 | 1238 | 4.7% | 10.3% | 18.0% |
追込 | 17 | 25 | 31 | 1338 | 1.2% | 3.0% | 5.2% |
※過去3年の集計
■阪神競馬場
1200m | 1400m | 1600m | 1800m |
2000m | 2200m | 2400m | 2600m |
3000m | |||
1200m | 1400m | 1800m | 2000m |