阪神競馬場・ダート1800m

■コース解説
このコースは正面スタンド前直線の右側からスタートします。スタートしてすぐに上り坂があり、1コーナーまでの距離は303mです。ゴール板を通り過ぎてからダートコースをグルリと一周します。最後の直線距離は352.7mで、残り200mが急坂となっています。逃げ・先行馬が有利ですが、直線の坂のためか京都ダート1800mに比べて、全体時計、上がりともかかります。「スピードの京都、パワーの阪神」は頭に入れておきたいです。また、早めに前を取りたい馬が殺到してオーバーペースになると差し馬が飛んでくることもあり、逆にペースが緩みすぎるとマクリが決まることもあります。レース前半のペース、ポジショニングの推理は重要です。
※2023/04/09更新

■種牡馬ベスト5

順位種牡馬1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1キズナ29342013313.4%29.2%38.4%
2ルーラーシップ2221292028.0%15.7%26.3%
3シニスターミニスター221488217.5%28.6%34.9%
4マジェスティックウォリアー1615910710.9%21.1%27.2%
5ドレフォン15896415.6%24.0%33.0%

※過去3年の集計

■騎手ベスト5

順位騎手1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1川田 将雅4224104435.0%55.0%63.3%
2松山 弘平37303115414.7%26.6%38.9%
3岩田 望来31252114114.2%25.7%35.3%
4幸 英明3026342289.4%17.6%28.3%
5福永 祐一2816138919.2%30.1%39.0%

※過去3年の集計

■脚質

脚質1着2着3着着外勝率連対率3着内率
逃げ87615335115.8%26.8%36.4%
先行29227424092516.9%32.7%46.6%
差し8510413816064.4%9.8%16.9%
追込18454918510.9%3.2%5.7%

※過去3年の集計

タイトルとURLをコピーしました