■コース解説
このコースは4コーナーを曲がり終えたホームストレッチの右端からスタートします。単純に芝1800mのスタート地点が200m右へスライドしたところで、最初の1コーナーまでの距離は約405m(Aコース時)あります。1~2コーナーの中間までは上り坂で、その後は内回りコースに入り、向正面の直線は平坦です。3~4コーナーは緩い下り坂になっており、最後の直線距離は310mと、中央4場の中では最短です。なおかつ、ゴール前には高低差約2.2mの急坂があります。なお、仮柵によるコース設定はA、B、Cの3パターンです。
脚質的には先行馬が強く、更に後半は長くいい脚が求められます。ゴール前の急坂を2度超えるため、タフさも要求されます。また、マクリがハマり易いのも特色であるように、騎手の腕一つで結果を左右することも少なくはないです。母数は少ないですが、マクリで結果を残している代表例は戸崎圭太騎手です。外枠が幾分有利で、秋の9月開催は野芝がメインで時計が速くなります。この開催に関してはタフさに加え、持ち時計にも注意を払いたいです。近年は馬場整備の向上もあってか、枠の有利不利は少なくなってきています。
※2023/04/12更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | ディープインパクト | 16 | 19 | 14 | 80 | 12.4% | 27.1% | 38.0% |
2 | ハーツクライ | 15 | 14 | 9 | 99 | 10.9% | 21.2% | 27.7% |
3 | ハービンジャー | 11 | 10 | 8 | 84 | 9.7% | 18.6% | 25.7% |
4 | ルーラーシップ | 10 | 8 | 14 | 86 | 8.5% | 15.3% | 27.1% |
5 | キングカメハメハ | 10 | 4 | 6 | 31 | 19.6% | 27.5% | 39.2% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 横山 武史 | 18 | 14 | 12 | 68 | 16.1% | 28.6% | 39.3% |
2 | C.ルメール | 16 | 13 | 12 | 36 | 20.8% | 37.7% | 53.2% |
3 | 戸崎 圭太 | 14 | 14 | 10 | 58 | 14.6% | 29.2% | 39.6% |
4 | M.デムーロ | 10 | 8 | 9 | 55 | 12.2% | 22.0% | 32.9% |
5 | 田辺 裕信 | 9 | 10 | 11 | 58 | 10.2% | 21.6% | 34.1% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 26 | 18 | 17 | 125 | 13.9% | 24.1% | 33.2% |
先行 | 85 | 86 | 78 | 379 | 13.5% | 27.2% | 39.6% |
差し | 53 | 61 | 61 | 660 | 6.3% | 13.7% | 21.0% |
追込 | 7 | 5 | 15 | 709 | 1.0% | 1.6% | 3.7% |
※過去3年の集計