このコースは向正面直線の中間地点あたりからスタートします。そこからコース全体を約1周半回ります。最初の3コーナーまでの距離は約209mあり、最後の直線距離は308mで、中央4場の中では最短です。フルゲートは16頭です。コース全体の高低差は4.5mと、JRA全10場のダートコースの中で最も高低差があるタフなコースです。
脚質は他の中山ダートコース同様、前へ行く馬が有利ですが、1800mで見られるようなマクリはほとんど決まらず、ペースが落ち着くまでに好位のポジションを取って直線を迎えたいです。また、特殊な施行条件という事もあり、リピーターもよく見られます。好走歴がある馬は要注意です。
※2023/04/12更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | ハーツクライ | 3 | 1 | 0 | 13 | 17.6% | 23.5% | 23.5% |
2 | ディープインパクト | 2 | 4 | 0 | 7 | 15.4% | 46.2% | 46.2% |
3 | オルフェーヴル | 2 | 3 | 1 | 24 | 6.7% | 16.7% | 20.0% |
4 | キズナ | 2 | 1 | 3 | 7 | 15.4% | 23.1% | 46.2% |
5 | キングカメハメハ | 2 | 1 | 1 | 13 | 11.8% | 17.6% | 23.5% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 戸崎 圭太 | 5 | 0 | 5 | 6 | 31.3% | 31.3% | 62.5% |
2 | 田中 勝春 | 2 | 2 | 3 | 9 | 12.5% | 25.0% | 43.8% |
3 | 丹内 祐次 | 2 | 2 | 3 | 14 | 9.5% | 19.0% | 33.3% |
4 | 武藤 雅 | 2 | 2 | 2 | 3 | 22.2% | 44.4% | 66.7% |
5 | 横山 武史 | 2 | 1 | 2 | 12 | 11.8% | 17.6% | 29.4% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 13 | 4 | 4 | 26 | 27.7% | 36.2% | 44.7% |
先行 | 18 | 19 | 17 | 62 | 15.5% | 31.9% | 46.6% |
差し | 4 | 11 | 9 | 128 | 3.4% | 7.9% | 14.2% |
追込 | 0 | 1 | 5 | 141 | 0.0% | 0.7% | 4.1% |
※過去3年の集計