中山競馬場・芝2500m

■コース解説
このコースは外回りコースの3コーナー手前からスタートします。4コーナーを目掛けて緩い下り坂を約192m(Aコース時)走ります。正面スタンド前で最初の急坂、1~2コーナーの中間までは上り坂です。その後は内回りコースに入り、向正面の直線は平坦で、3~4コーナーは緩い下り坂になっています。最後の直線距離は310mと、中央4場の中では最短で、なおかつゴール前には高低差約2.2mの急坂があります。なお、仮柵によるコース設定はA、B、Cの3パターンです。

道中はゆったりと流れることも多いですが、かといってレース全体のレベルが低いのかというとそうではなく、残り1000mあたりからは非常に激しい攻防となります。騎手の仕掛けが勝負の分かれ目となり、まさに腕が問われるコースといえます。4コーナー先頭で押し切るのは至難の業で、直線一気も難しいです。コーナーを6つ回るため、ロスなく立ち回れる先行馬が有利で、2200m同様にスタミナと底力が要求されます。このコースでの好走歴はもちろん、ローカルの2600mで好走実績を持つ馬も要注意です。
※2023/04/12更新

■種牡馬ベスト5

順位種牡馬1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1エピファネイア510835.7%42.9%42.9%
2ディープインパクト3410474.7%10.9%26.6%
3ハーツクライ334287.9%15.8%26.3%
4ゴールドシップ230179.1%22.7%22.7%
5ジャスタウェイ220522.2%44.4%44.4%

※過去3年の集計

■騎手ベスト5

順位騎手1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1C.ルメール514435.7%42.9%71.4%
2横山 和生421533.3%50.0%58.3%
3横山 典弘410733.3%41.7%41.7%
4田辺 裕信3041116.7%16.7%38.9%
5戸崎 圭太242812.5%37.5%50.0%

※過去3年の集計

■脚質

脚質1着2着3着着外勝率連対率3着内率
逃げ5433011.9%21.4%28.6%
先行1712177414.2%24.2%38.3%
差し1114131057.7%17.5%26.6%
追込3421162.4%5.6%7.2%

※過去3年の集計

タイトルとURLをコピーしました