このコースはスタンド前直線の入り口からスタートし、最初の1コーナーまでの距離は約375mあります。スタートして間もなく急坂を迎え、この部分の勾配は約2mですが、コース全体の高低差は4.5mあります。JRA全10場のダートコースの中で最も高低差があるタフなコースです。向こう正面は下り坂で、3~4コーナーを回って再び直線の急坂となる非常にタフなコースで、砂が深いことも相まって最後は我慢比べとなります。最後の直線距離は308mで、中央4場の中では最短となっています。
脚質は逃げ、先行馬が圧倒的に有利で、マクリも決まります。最後の直線では前に行った馬も、後ろにいる馬も同じ脚になるというレースが多々見られ、4コーナーでのポジションは非常に重要です。下級条件では上がり3F40秒を超えることもあり、スピードよりもバテないパワーが要求されます。
※2023/04/12更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | ヘニーヒューズ | 19 | 20 | 18 | 115 | 11.0% | 22.7% | 33.1% |
2 | シニスターミニスター | 16 | 20 | 12 | 103 | 10.6% | 23.8% | 31.8% |
3 | キングカメハメハ | 16 | 17 | 8 | 108 | 10.7% | 22.1% | 27.5% |
4 | ドゥラメンテ | 16 | 9 | 6 | 88 | 13.4% | 21.0% | 26.1% |
5 | クロフネ | 15 | 15 | 15 | 99 | 10.4% | 20.8% | 31.3% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 横山 武史 | 43 | 30 | 19 | 146 | 18.1% | 30.7% | 38.7% |
2 | C.ルメール | 37 | 25 | 12 | 62 | 27.2% | 45.6% | 54.4% |
3 | 田辺 裕信 | 28 | 34 | 24 | 147 | 12.0% | 26.6% | 36.9% |
4 | 三浦 皇成 | 26 | 26 | 23 | 127 | 12.9% | 25.7% | 37.1% |
5 | 戸崎 圭太 | 21 | 20 | 20 | 108 | 12.4% | 24.3% | 36.1% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 131 | 87 | 61 | 310 | 22.2% | 37.0% | 47.4% |
先行 | 270 | 283 | 235 | 926 | 15.8% | 32.3% | 46.0% |
差し | 87 | 116 | 163 | 2216 | 3.4% | 7.9% | 14.2% |
追込 | 13 | 16 | 42 | 2297 | 0.5% | 1.2% | 3.0% |
※過去3年の集計