■コース解説
このコースのスタート地点は、メインスタンドの目の前です。スタートして間もなくゴール板を過ぎ、1コーナーにさしかかります。1コーナーまでの距離は約300m(Aコース時)あり、1~2コーナーは平坦です。バックストレッチの距離は約400mあり、ここで高低差3.1mの坂を上り、3~4コーナーにかけて下ります。最後の直線は平坦で、Aコース時が328.4m、B、C、Dコース時が323.4mです。最後の直線距離は中央場所の中で中山に次いで短いです。
ゴール前の直線が短く、先行有利のように見えますが、コーナーでゴチャつくため先行馬は馬群で揉まれやすく数字以上に消耗しやすいです。長い脚よりも、一瞬の脚が求められます。乗り難しいコース形態で波乱が起きやすいです。他のコースに比べて騎手の腕も重要な要素であり、このコースを熟知しているリーディング上位騎手を狙いたいです。
※2024/11/24更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | キズナ | 11 | 4 | 1 | 48 | 17.2% | 23.4% | 25.0% |
2 | ディープインパクト | 4 | 2 | 3 | 19 | 14.3% | 21.4% | 32.1% |
3 | ロードカナロア | 4 | 1 | 2 | 11 | 22.2% | 27.8% | 38.9% |
4 | レイデオロ | 4 | 1 | 2 | 19 | 15.4% | 19.2% | 26.9% |
5 | サトノダイヤモンド | 4 | 1 | 1 | 14 | 20.0% | 25.0% | 30.0% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 川田 将雅 | 12 | 9 | 4 | 5 | 40.0% | 70.0% | 83.3% |
2 | 岩田 望来 | 9 | 3 | 1 | 38 | 17.6% | 23.5% | 25.5% |
3 | 武 豊 | 6 | 3 | 1 | 6 | 37.5% | 56.3% | 62.5% |
4 | 坂井 瑠星 | 6 | 2 | 4 | 28 | 15.0% | 20.0% | 30.0% |
5 | 池添 謙一 | 5 | 1 | 3 | 17 | 19.2% | 23.1% | 34.6% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 19 | 9 | 12 | 52 | 20.7% | 30.4% | 43.5% |
先行 | 27 | 18 | 18 | 94 | 14.2% | 27.7% | 28.3% |
差し | 7 | 13 | 15 | 138 | 4.8% | 14.4% | 24.0% |
追込 | 5 | 10 | 5 | 139 | 3.0% | 6.0% | 18.3% |
※過去3年の集計
■京都競馬場
1200m | 1400m(内) | 1400m(外) | 1600m(内) |
1600m(外) | 1800m(外) | 2000m | 2200m |
2400m | 3000m | 3200m | |
1200m | 1400m | 1800m | 1900m |