■コース解説
このコースは向正面の2コーナーのポケットからスタートします。芝1600m(内回り)のスタートより若干右寄りに位置します。3コーナーまでは一直線で距離は約700m(Aコース時)もあります。向正面半ばからは徐々に坂を上り、3コーナーのところで頂上を迎えます。そして4コーナーにかけて下るというレイアウトです。内回りより勾配はキツく、高低差は4.3m(内回りは3.1m)になります。最後の直線は平坦で、Aコース時が403.7m、B、C、Dコース時が398.7mです。
淡々とした流れになりやすく、脚をタメることが出来るかどうかがポイントとなります。かつては先行~差しが主格を担っていたが、近年は逃げ馬の活躍も増えています。長い向正面と直線に近い3~4コーナー、400mほどの最後の直線で実力馬がスピードに乗って好走しやすい舞台です。ゆえに、実力のある人気馬は信頼度が高いです。穴を狙うなら、スローになった時の前残りか、近走で差し届かずにいたような馬がおすすめです。
※2023/11/14更新
■種牡馬ベスト5
順位 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | ディープインパクト | 5 | 5 | 5 | 31 | 10.9% | 21.7% | 32.6% |
2 | ダイワメジャー | 3 | 0 | 3 | 15 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
3 | ステイゴールド | 2 | 1 | 0 | 1 | 50.0% | 75.0% | 75.0% |
4 | キズナ | 2 | 0 | 2 | 3 | 28.6% | 28.6% | 57.1% |
5 | イスラボニータ | 2 | 0 | 0 | 0 | 100.0% | 100.0% | 10.0% |
※過去3年の集計
■騎手ベスト5
順位 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
1 | 川田 将雅 | 5 | 4 | 1 | 5 | 33.3% | 60.0% | 66.7% |
2 | 松山 弘平 | 4 | 1 | 6 | 12 | 17.4% | 21.7% | 47.8% |
3 | 北村 友一 | 2 | 2 | 1 | 9 | 14.3% | 28.6% | 35.7% |
4 | 坂井 瑠星 | 2 | 2 | 0 | 10 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
5 | 藤岡 佑介 | 2 | 1 | 1 | 12 | 12.5% | 18.8% | 25.0% |
※過去3年の集計
■脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
逃げ | 6 | 0 | 1 | 24 | 19.4% | 19.4% | 22.6% |
先行 | 12 | 13 | 9 | 74 | 11.1% | 23.1% | 31.5% |
差し | 9 | 12 | 14 | 83 | 7.6% | 17.8% | 29.7% |
追込 | 4 | 6 | 7 | 104 | 3.3% | 8.3% | 14.0% |
※過去3年の集計