京都競馬場・ダート1800m

■コース解説
このコースはスタンド前の直線半ば付近からスタートします。1コーナーまでの距離は約280mあり、そこから2コーナーへと続き、バックストレッチは約400mあります。ラスト1000m付近の中盤で、高低差3.0mのなだらかな坂を上ります。芝コースと同様に3コーナー入口が坂の頂上で、3~4コーナーの下り坂を経て直線へ向かいます。最後の直線は平坦で329.1mあります。

また、どの競馬場よりも速い時計が出るスピードトラックと言われており、内枠の逃げ・先行馬が有利です。ポンと出てすぐにコーナーに入ってしまえば、コーナリングで更に前へ行けます。馬場が軽いのもあり、その分の貯金は大きく、結果的に最後まで持たせてしまうものとなっています。 人気薄でも逃げ馬には注意を払いたいです。ペースが緩んだときには一気のマクリが決まることもあり、ジョッキーの腕の見せどころとなります。外枠の馬はかなりの確率で外を回されることになり苦戦の傾向です。
※2023/11/02更新

■種牡馬ベスト5

順位種牡馬1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1ハーツクライ9743516.4%29.1%36.4%
2キズナ6653910.7%21.4%30.4%
3マジェスティックウォリアー6633212.8%25.5%31.9%
4シニスターミニスター6532615.0%27.5%35.0%
5ルーラーシップ648559.4%12.5%25.0%

※過去3年の集計

■騎手ベスト5

順位騎手1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1松山 弘平101083615.6%31.3%43.8%
1和田 竜二10836411.8%21.2%24.7%
3幸 英明9176669.2%26.5%32.7%
4武 豊91212220.5%47.7%50.0%
5川田 将雅9551427.3%42.4%57.6%

※過去3年の集計

■脚質

脚質1着2着3着着外勝率連対率3着内率
逃げ3822129922.2%35.1%42.1%
先行81927427615.5%33.1%47.2%
差し2624505404.1%7.8%15.6%
追込310125800.5%2.1%4.1%

※過去3年の集計

タイトルとURLをコピーしました