札幌競馬場・ダート1000m

■コース解説
このコースは向正面左側の2コーナー出口付近からスタートし、3コーナーまでの距離は約280mあります。札幌のダートコースは高低差がほとんどないのが特徴です。ローカルの競馬場は、一般的に平坦コースと言われていますが、実際にはコース全体で高低差が少しあります。その中でも札幌のダートコースの高低差は0.9mと、JRA全10場の中で新潟ダートコース(0.6m)に次いで2番目に少ないです。加えて、コース全体が丸みを帯びており、コーナーが大回りで直線部分が短いという特徴があります。よって、3~4コーナーはかなり緩やかなカーブです。最後の直線距離は264mです。

最後の直線距離が264mと短いため逃げ・先行馬が有利という特徴があります。札幌ダートコースの中でも、この1000mはほとんどが下級条件のため、その傾向が強く、逃げた馬の7割が馬券に絡むという逃げ天国です。ハイペースとなっても前が止まらず、いわゆる「行った、行った」のパターンも多いです。後方から一気に差し切るのは難しく、巡り合わせもありますが、1枠が不振で回収率が低いです。
 
 
■種牡馬ベスト5

順位種牡馬1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1サウスヴィグラス10563816.9%25.4%35.6%
2ヘニーヒューズ4322013.8%24.1%31.0%
3キンシャサノキセキ4231715.4%23.1%34.6%
4スクリーンヒーロー410540.0%50.0%50.0%
5ロードカナロア333307.7%15.4%23.1%

※過去3年の集計

 
■騎手ベスト5

順位騎手1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1横山 武史5242513.9%19.4%30.6%
2池添 謙一5151320.8%25.0%45.8%
3武 豊421925.0%37.5%43.8%
4角田 大和411536.4%45.5%54.5%
5C.ルメール4101223.5%29.4%29.4%

※過去3年の集計

 
■脚質

脚質1着2着3着着外勝率連対率3着内率
逃げ16793523.9%34.3%47.8%
先行42453413016.7%34.7%48.2%
差し810181913.5%7.9%15.9%
追込1562080.5%2.7%5.5%

※過去3年の集計

タイトルとURLをコピーしました