小倉競馬場・芝2000m

■コース解説
このコースは正面スタンド前直線の4コーナーのポケットからスタートします。最初の1コーナーまでの距離は約472mあり、1~2コーナーは上り坂となります。小倉競馬場は2コーナーのところが最高部(芝コースの高低差は3m)で、3~4コーナーはスパイラルカーブで下り坂です。最後の直線距離は293mあります。仮柵によるコース設定はA、B、Cの3パターンです。

スタートから最初のコーナーまでの距離があるため、極端なハイペースになることは少ないですが、直線を走る距離が長く、1800mよりペースは速くなります。向正面でペースが落ち着き、3コーナーあたりから再びペースアップします。先行争いやメンバー、馬場によってここでの攻防が激しくなり、ラップが大きく動く時があります。枠順は内だから良いということはなく中枠が優勢です。クラスが上がってテンが速くなると差し、追い込みも決まりますが、施行数の多い3歳未勝利、古馬500万は小倉のセオリー通りに先行馬が有利で、底力のない馬が差し切るのは難しいです。
 
 
■種牡馬ベスト5

順位種牡馬1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1ディープインパクト1616109811.4%22.9%30.0%
2ハーツクライ16141510111.0%20.5%30.8%
3ルーラーシップ121088910.1%18.5%25.2%
4ハービンジャー91312907.3%17.7%27.4%
5ロードカナロア7534312.1%20.7%25.9%

※過去3年の集計

 
■騎手ベスト5

順位騎手1着2着3着着外勝率連対率3着内率
1松山 弘平13833024.1%38.9%44.4%
2藤岡 康太12765714.6%23.2%30.5%
3西村 淳也111566211.7%27.7%34.0%
4吉田 隼人91133914.5%32.3%37.1%
5浜中 俊9672818.0%30.0%44.0%

※過去3年の集計

 
■脚質

脚質1着2着3着着外勝率連対率3着内率
逃げ23191312712.6%23.1%30.2%
先行92757333316.1%29.1%41.9%
差し3153585324.6%12.5%21.1%
追込118125761.8%3.1%5.1%

※過去3年の集計

タイトルとURLをコピーしました