第58回サンケイスポーツ賞フローラステークス(GⅡ)攻略データ(2)

攻略データ

フローラステークス(GⅡ)の過去5年間の好走した馬から考察していきます。フローラステークス(GⅡ)はオークス出走を目指す馬が集まり、近年の優勝馬からは2016年のチェッキーノ、2017年のモズカッチャン、2020年のウインマリリンが本番で2着に入っているほか、2021年の3着馬のユーバーレーベンが本番で載冠を果たすなど、オークスを占ううえで注目のトライアルレースとなっています。またフローラステークス(GⅡ)は荒れることも多く、過去10年で3連単10万馬券が5回、100番馬券が1回ありました。上位人気馬はそれなりに馬券に絡んではいますが、2桁人気の馬はが多く馬券に絡んでいます。それでは皐月賞(GⅠ)の過去5年間の結果は以下の通りとなります。

馬番馬名性齢人気騎手母父
20222エリカヴィータ牝35田辺裕信キングカメハメハフジキセキ
3パーソナルハイ牝34吉田豊ディープインパクトCity Zip
14シンシアウィッシュ牝39M.デムーキズナGalileo
202115クールキャット牝35C.ルメースクリーンヒーローダンスインザダーク
12スライリー牝314石川裕紀オルフェーヴルディープインパクト
3ユーバーレーベン牝32M.デムーゴールドシップローズシンメイ
20203ウインマリリン牝34横山武史スクリーンヒーローFusaichi Pegasus
7ホウオウピースフル牝32D.レーンオルフェーヴルキングカメハメハ
16フアナ牝35L.ヒュールーラーシップディープインパクト
20194ウィクトーリア牝33戸崎圭太ヴィクトワールピサウォーエンブレム
2シャドウディーヴァ牝32岩田康誠ハーツクライDansili
9ジョディー牝39武藤雅ダイワメジャーMonsun
20184サトノワルキューレ牝31M.デムーディープインパクトRoi Normand
15パイオニアバイオ牝313柴田善臣ルーラーシップゼンノロブロイ
16ノームコア牝35戸崎圭太ハービンジャークロフネ

【枠番・馬番】
過去5年では2枠が6頭も馬券に絡んでおり、さらに2番が2回、3番が3回、4番が2回と内枠には注意が必要です。逆に外の8枠も5頭が馬券に絡んでいますので内外中心で馬券を組み立てるのも面白そうです。

【性齢】
3歳牝馬限定戦の為、性齢での比較は出来ません。

【人気】
過去5年で5番人気内が11頭馬券に絡んでいますので、上位人気馬の信頼度はそれなりではありますが、9番人気が2回、13番人気、14番人気がそれぞれ1回づつ馬券に絡んでいます。穴馬には注意が必要です。

【騎手】
過去5年でM.デムーロ騎手が3回、戸崎圭太騎手が2回と活躍しています。また、過去3年の東京芝2000mの勝ち数でみてみるとC.ルメール騎手、横山武史騎手、田辺裕信騎手も上位にいます。

【血統】
基本的にはサンデーサイレンス系の血があった方が良さそうです。過去3年の東京芝2000mの種牡馬別の勝ち数でみても、上位5頭にディープインパクト、ハーツクライ、キズナのサンデーサイレンス系がランクインしています。

ということでフローラステークス(GⅡ)は『2枠、8枠』、『2桁人気』『M.デムーロ騎手、戸崎圭太騎手』、『サンデーサイレンス系』というキーワードを考慮しながら予想を組み立てていこうと思います。とりあえず現時点本命候補は変更せずキミノナハマリアのままにしておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました