第73回農林水産省賞典安田記念(GⅠ)攻略データ(2)

攻略データ

安田記念(GⅠ)の過去5年間の好走した馬から考察していきます。春の東京競馬場の5週連続GⅠを締めくくるのは上半期のマイル王決定戦・安田記念です。マイル路線を歩んできた馬だけでなく、スプリント・中距離・牝馬路線から、さらには3歳馬が参戦することもあり、バラエティに富んだ馬が揃うGⅠレースです。安田記念の過去の優勝馬にはグランアレグリア、ジャスタウェイ、ロードカナロア、モーリス、ダイワメジャーと名だたる馬が多くいます。また、安田記念で優勝した馬にはブリダーズカップマイルへの優先出走権があたえられます。今年の上半期マイル王に輝くのはどの馬になるのか非常に楽しみな一戦です。それでは安田記念(GⅠ)の過去5年間の結果は以下の通りとなります。

馬番馬名性齢人気騎手母父
202213ソングライン牝44池添謙一キズナシンボリクリスエス
9シュネルマイスター牡42C.ルメーKingmanSoldier Hollow
17サリオス牡58D.レーンハーツクライLomitas
202111ダノンキングリー牡58川田将雅ディープインパクトStorm Cat
5グランアレグリア牝51C.ルメーディープインパクトTapit
13シュネルマイスター牡34横山武史KingmanSoldire Hollow
202011グランアレグリア牝43池添謙一ディープインパクトTapit
5アーモンドアイ牝51C.ルメーロードカナロアサンデーサイレンス
6インディチャンプ牡52福永祐一ステイゴールドキングカメハメハ
20195インディチャンプ牡44福永祐一ステイゴールドキングカメハメハ
2アエロリット牝53戸崎圭太クロフネネオユニヴァース
14アーモンドアイ牝41C.ルメーロードカナロアサンデーサイレンス
201810モズアスコット牡49C.ルメーFrankelHennessy
4アエロリット牝45戸崎圭太クロフネネオユニヴァース
1スワーヴリチャード牡41M.デムーハーツクライUnbridled’s Song

【枠番・馬番】
枠番・馬番の有利不利はそれほどないように見えます。しいて言えば過去5年で4枠が3回、7枠が4回馬券に絡んでいますので狙ってみるのもありかなと思います。

【性齢】
牡馬・牝馬混合のGⅠレースですが、牝馬の活躍が目立つレースです。過去5年でみても牝馬が7頭も馬券に絡んでいます。今年もソダシ、ソングライン、ナミュール、メイケイエールの4頭の牝馬が参戦していますので期待できますね。

【人気】
過去5年でみてみると上位人気馬の信頼度は高く、10番人気以下の穴馬の激走はありません。上位人気馬を軸にし、中穴まで流すといった馬券の買い方が良さそうです。

【騎手】
なんとC.ルメール騎手が過去5年間全て馬券に絡んでいます。これは凄いなと思いましたが、6年連続はあるのでしょうか。期待してしまいますね。その他、池添謙一騎手、戸崎圭太騎手も2回づつ馬券に絡んでいます。

【血統】
特徴としては他のGⅠに比べてノーザンダンサー系の血統をもつ馬が好走しています。馬力や根性が必要なレースなのかなと思います。

ということで安田記念(GⅠ)は『4枠、7枠』、『牝馬』、『上位人気馬』、『C.ルメール騎手、池添謙一騎手、戸崎圭太騎手』、『ノーザンダンサー系』というキーワードを考慮しながら予想を組み立てていこうと思います。とりあえず現時点本命候補はシュネルマイスターに変更しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました