第90回東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)攻略データ(2)

攻略データ

東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)の過去5年間の好走した馬から考察していきます。クラシック三冠レースの第二弾として開催される東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)は、イギリスのダービーに範をとり、競走体系の確立と競走馬の資質向上を図るという意図から、1932年に3歳牡馬限定の重賞競走「東京優駿大競走」として創設されました。クラシック三冠レースについて、「皐月賞は最も速い馬が」、「日本ダービーは最も幸運に恵まれた馬が」、「菊花賞は最も強い馬が」勝つと言われています。さて、今年の3歳馬7708頭の頂点に立つ馬がどの馬になるのか楽しみです。それでは東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)の過去5年間の結果は以下の通りとなります。

馬番馬名性齢人気騎手母父
202213ドウデュース牡33武豊ハーツクライVindication
18イクイノックス牡32C.ルメーキタサンブラックキングヘイロー
3アスクビクターモア牡37田辺裕信ディープインパクトRainbow Quest
202110シャフリヤール牡34福永祐一ディープインパクトEssence of Dubai
1エフフォーリア牡31横山武史エピファネイアハーツクライ
11ステラヴェローチェ牡39吉田隼人バゴディープインパクト
20205コントレイル牡31福永祐一ディープインパクトUnbridled’s Song
12サリオス牡32D.レーンハーツクライLomitas
6ヴェルトライゼンデ牡310池添謙一ドリームジャーニーAcatenango
20191ロジャーバロース牡312浜中俊ディープインパクトLibrettist
7ダノンキングリー牡33戸崎圭太ディープインパクトStorm Cat
13ヴェロックス牡32川田将雅ジャスタウェイMonsun
201817ワグネリアン牡35福永祐一ディープインパクトキングカメハメハ
12エポカドーロ牡34戸崎圭太オルフェーヴルフォーティナイナー
7コズミックフォース牡316石橋脩キングカメハメハネオユニヴァース

【枠番・馬番】
過去5年でみてみるとほぼ均等に馬券に絡んでいますので、枠の有利、不利は無いと思います。しいて言えば6枠が3回馬券に絡んでいますので、狙ってみるのもありかもしれません。

【性齢】
3歳限定戦の為、年齢での評価はありません。また、牝馬も参戦できるレースですが牝馬が勝ったのは1937年のヒサトモ、1943年のクリフジ、2007年のウォッカの3頭しかいません。今年は牝馬の参戦はないので気にすることでもないですね(笑)。

【人気】
過去5年では5番人気以内が安定した結果を残していますが、毎年人気薄の馬が飛び込んできていますので、穴馬の激走にも注意が必要です。

【騎手】
過去5年では戸崎圭太騎手が2回馬券に絡んでおり活躍しています。ちなみに過去3年で東京芝2400mの勝利数ではC.ルメール騎手、田辺裕信騎手、D.レーン騎手も上位にいます。

【血統】
過去5年でみてみると圧倒的にサンデーサイレンス系が強いです。父がサンデーサイレンス系でない場合でも母父がサンデーサイレンス系です。今年もこの傾向で良いのかなと思います。

ということで東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)は『6枠』、『穴馬に注意』、『戸崎圭太騎手』、『サンデーサイレンス系』というキーワードを考慮しながら予想を組み立てていこうと思います。とりあえず現時点本命候補は変更せずソールオリエンスのままにしておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました