第18回ヴィクトリアマイル(GⅠ)攻略データ(2)

攻略データ

ヴィクトリアマイル(GⅠ)の過去5年間の好走した馬から考察していきます。ヴィクトリアマイル(GⅠ)は古馬牝馬達が春の女王の座を懸けてしのぎを削るレースです。歴代の優勝馬にはダービー馬ウォッカ、芝GⅠ・9勝を挙げたアーモンドアイ、2年連続でJRA賞最優秀短距離馬に選出されたグランアレグリアといった輝かしい実績を残した馬の名も見られます。この名馬達と同じく名を連ねるのはどの馬になるのか楽しみです。輝かしい実績馬が優勝していますが、過去10年では10番人気以下が(1-4-2-80)と穴馬の好走も目立つのもヴィクトリアマイルの特徴です。2015年は2着に12番人気、3着に18番人気が入り、3連単2000万馬券が飛び出したレースでもあります。1番人気が勝利した3回を見ても2013年は12番人気、2021年は10番人気が入り上位人気同士での決着は少ないです。今年も伏兵の激走があるのかも楽しみなところです。それではヴィクトリアマイル(GⅠ)の過去5年間の結果は以下の通りとなります。

馬番馬名性齢人気騎手母父
20225ソダシ牝44吉田隼人クロフネキングカメハメハ
11ファインルージュ牝43C.ルメーキズナボストンハーバー
7レシステンシア牝56横山武史ダイワメジャーLizard Island
20216グランアレグリア牝51C.ルメーディープインパクトTapit
8ランブリングアレー牝510吉田隼人ディープインパクトシンボリクリスエス
1マジックキャッスル牝45戸崎圭太ディープインパクトシンボリクリスエス
202012アーモンドアイ牝51C.ルメーロードカナロアサンデーサイレンス
18サウンドキアラ牝54松山弘平ディープインパクトアグネスデジタル
16ノームコア牝55横山典弘ハービンジャークロフネ
20194ノームコア牝45D.レーンハービンジャークロフネ
9プリモシーン牝44福永祐一ディープインパクトFastnet Rock
3クロコスミア牝611戸崎圭太ステイゴールドボストンハーバー
20184ジュールポレール牝58幸英明ディープインパクトエリシオ
16リスグラシュー牝41武豊ハーツクライAmerican Post
6レッドアヴァンセ牝57北村友一ディープインパクトダンシングブレーヴ

【枠番・馬番】
過去5年では2枠、3枠、8枠が3回づつ馬券に絡んでいます。内枠、外枠が良さげに見えますが、それほど枠順に有利不利は無いと思います。

【性齢】
牝馬限定レースですので性別ので評価は出来ないです。年齢で見てみると過去5年では6歳以上が1回しか馬券に絡んでおらず、4歳、5歳の活躍が目立ちます。

【人気】
冒頭でも述べた通り1番人気の信頼度はまずまずですが、6~9番人気が3回、10番人気以下が2回と穴馬の好走もあるレースです。

【騎手】
C.ルメール騎手か直近3年連続で馬券に絡んでいます。その他過去5年では吉田隼人騎手、戸崎圭太騎手が2回馬券に絡んでいます。ちなみに過去3年で東京芝1600mの勝利数では横山武史騎手、田辺裕信騎手、川田将雅騎手も上位にいます。

【血統】
ディープインパクト系の活躍が目立ちます。ちにみに過去3年で東京芝1600mの勝利数ではディープインパクトが1位ですが、ロードカナロア、エピファネイアも上位にいます。ディープインパクト系中心に予想を組み立てるのも面白いかもしれませんね。

ということでNHKマイルカップ(GⅠ)は『2枠、3枠、8枠』、『4~5歳』『穴馬に注意』『C.ルメール騎手、吉田隼人騎手、戸崎圭太騎手』、『ディープインパクト系』というキーワードを考慮しながら予想を組み立てていこうと思います。とりあえず現時点本命候補は変更せずスターズオンアースのままにしておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました