第26回フラワーカップ(GⅢ)攻略データ(1)

風邪がなかなか治らず、ブログ更新を休んでしまってスミマセン(泣)。今日は頑張って書いていますw
フラワーカップ(GⅢ)は逃げ馬が(3-3-1-3)、先行馬が(4-2-4-24)と逃げ・先行馬の活躍が目立ちます。また1番人気の馬が(4-3-2-1)と安定した成績を残していますので軸にしても良さそうですね。前走の距離別にみてみると前走1600mの馬が(7-7-5-62)と好走しており、1500m以下の馬が(0-1-1-20)と苦戦しています。さらに前走1600m~2000mでは(10-8-8-99)です。フラワーカップ(GⅢ)は『逃げ・先行馬』、『1番人気』、『前走1600m』が好走馬を探す3つのキーワードですね。それでは過去のデータから消し馬を探していきましょう。
①前走500万下で10番人気以下だった馬は(0-0-0-13)です。
【該当馬】
ヴュルデバンダム
②前走新馬・未勝利戦で3番人気以下だった馬は(0-0-0-17)です。
【該当馬】
セシリア
③年明け2戦以上出走し、前走条件戦で3着以下の馬は(0-0-0-42)です。
【該当馬】
ゴールデンポケット、ミヤコマンハッタン
④キャリア2戦以上でマイル以上戦に未出走の馬は(0-0-0-21)です。
【該当馬】
ゴールデンポケット、スカーレル
完全消し馬データは以上です。ちょっと少な目なので連対候補まで絞ってみましょう。
⑤キャリア5戦以上の1勝馬は(0-0-5-87)です。※丸地馬は除く
【該当馬】
ヴェルデバンダム、サンキューアクス、マイネボヌール、ミヤコマンハッタン
⑥前2走内にG2以下戦で10番人気以下歴のある馬は、キャリア1戦馬も含み(0-0-2-61)です。※前走重賞連対馬は除く
【該当馬】
ヴェルデバンダム、コリーヌ、ターフデライト、ヘレナモルフェ
⑦前3走内にOP以下戦で、6番人気以下が2回以上あった馬は(0-0-3-45)です。
【該当馬】
ヴェルデバンダム、キャトルフィーユ、コリーヌ、ゴールデンポケット、チャーチクワイア、メイショウスザンヌ
⑧JRA重賞連対・OP1着歴のない、前走同戦3番人気以下3着以下だった馬は(0-0-1-17)です。※H10年以降のデータです。
【該当馬】
オメガハートランド、ターフデライト
連対候補まで絞った結果、ブリッジクライムとラスヴェンチュラスの意外な2頭が残りました。全体のレベルもそれほど高くないように思えるので、やってくれるかもしれませんよ(笑)。個人的にはラスヴェンチュラスに期待したいと思っています。後は調教データ、実績データを考慮し最終予想をしていきます。
-
前の記事
第60回阪神大賞典(GⅡ)攻略データ(1) 2012.03.13
-
次の記事
第61回フジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)攻略データ(1) 2012.03.16